無印良品のバレンタイン手作りお菓子キット「自分でつくる ガトーショコラ」をつくってみました。
混ぜて焼くだけで本格的なガトーショコラが簡単につくれてしまいます。
無印良品「自分でつくる ガトーショコラ」とは?
混ぜて焼くだけで本格的なガトーショコラがつくれるキットです。1台焼いて6等分すると、ハート形になります。フェアトレードのクーベルチュールチョコレートを使用しています。
手作りキットの内容は
●ガトーショコラミックス 85g
●チョコレート 30g 粉糖 5g
●焼き型(直径15cm花型) 1個
●ギフト用ラッピング袋(タイ付き) 6枚
自分で用意するものは
●卵(MまたはL玉) 1個
●牛乳 大さじ4(60ml)
●食塩不使用バター 40g(有塩バター、ケーキ用マーガリンでも可)
ただし、有塩バターを使用すると、食塩不使用バターでつくったものに比べて、多少塩辛く仕上がります。
作る際に必要な道具は
●オーブン
●ボウル(大2個、小1個)
●泡立て器
●シリコーンスパチュラ(調理ベラ)
●計量スプーン(大)
●はかり
●竹串
●網
●ナイフ(包丁)
●茶こし
などです。
無印良品「自分でつくる ガトーショコラ」つくってみた!
まずはボウルにバター40gとチョコレートを入れて50度の湯せんにかけてとかします。
フェアトレードのクーベルチュールチョコレートです。
別のボウルに卵1個をわりほぐし、牛乳を入れてまぜます。
まぜたら、ガトーショコラミックスを加えてさらにまぜます。
ガトーショコラミックスがまざったら、湯せんでとかしたチョコレートを加えてまぜます。
チョコレートが加えられるとだいぶおいしそうな色合いになります。
まぜおわったら、付属の型に流し込みます。
170度のオーブンで約20~25分ほど焼いたらできあがりです。
無印良品「自分でつくる ガトーショコラ」焼き上がり!
ガトーショコラできました!
おいしそうなチョコの甘い香りが辺りに漂います。この瞬間って幸せですよね!
粗熱をとってから、型からとりだし、網にのせて冷まします。
粉糖を茶こしでふりかけます。雪みたいでキレイ!
私が作った場合、ガトーショコラがふくらみすぎてひび割れができてしまったのですが、粉糖をかけてしまえば、ごまかせます。
粉糖もキットについているので便利!別に買うと使い切れなくて困るんですよね。必要な分が手に入る手作りキットってかなり助かります!
ナイフを入れて6等分します。
するとお花の形のガトーショコラが
ハートの形になるのです。かわいい!
ラッピングの袋に入れて、
かわいいプレゼントになります。
クリスマスにバレンタインに
すてきなプレゼントになりそうです。
できあがるまでの所要時間は
約1時間程度。
要領のいい人なら
もっと手早くつくれるはずです。
材料を計る必要がなく、とっても簡単!
多分、小学生でもつくれるでしょうね。
簡単にできるのになかなかおいしいです。
チョコの味が濃厚だけれど
甘すぎないので
多くの方に好まれると思います。
常温で食べてもおいしいけれど私は冷蔵庫で冷やして食べたほうがおいしかったです。
冷やすとしっとり感や甘さがアップしますよ!
興味をお持ちの方はぜひ試してみてくださいね!