バレンタインシーズン到来!彼氏も旦那もいないけど、バレンタイン気分を味わいたい!
そんな私は自分用と友チョコ用に無印良品の手作りお菓子キットの
「自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパック」を
作ってみました。
無印良品 自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパックとは?
キットの内容は
●マフィンミックス 220g
●チョコチップ 50g
●ココアパウダー 5g
●マフィン型(直径4cm)20個
●ギフト用ラッピング袋(タイ付き)20枚
自分で用意する材料は
●卵 2個
●牛乳 大さじ4(60ml)、小さじ1(5ml)
●サラダ油 大さじ3(45ml)
使用する道具は
●オーブン
●ボウル(大3個)
●泡だて器
●計量スプーン(大 小)
●網
●スプーン
●小皿
●竹串
無印良品 自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパックつくってみた!
⒈卵を室温に戻し、チョコチップの袋を開け大さじ1を小皿に移しておきます。(トッピング用)
⒉オーブンから天板を取り出しマフィン型を並べておきます(天板1枚につき10個)。オーブンを180℃に温めておきます。
⒊ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、サラダ油を入れ、泡立て器で軽く混ぜます。
4.マフィンミックスを加え、生地がやや白っぽくなめらかになるまで泡立て器でよく混ぜます。(約2分)
5.別のボウルに4の生地の1/4量を入れ、ココアパウダー1袋と 牛乳小さじ1を加え、だまがなくなるまで泡立て器でよく混ぜます(ショコラ生地)。
6.4のプレーン生地に、トッピング用以外のチョコチップを加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせ(プレーン生地1)、そのうちの1/3量を別のボウルに移しておきます(プレーン生地2)。
7.プレーン生地1をスプーン等でマフィン型に10個均等に流し入れ、小皿に移しておいたトッピング用チョコチップの半量をのせます。5のショコラ生地とプレーン生地2を焼き型に半量ずつスプーンで入れ、竹串でマーブル模様になるよう混ぜて10個つくります。残りのトッピング用チョコチップをのせます。説明では10個ずつ作っていますが、私は時間短縮のために20個一気につくっちゃいました。
8.180℃のオーブンで約13~15分焼きます。(オーブンの機種により、焼き時間は多少ことなります。)
無印良品 自分でつくるチョコチップマフィンボリュームパック焼き上がり!
9、焼き上がった直後です。
チョコの甘い香りがお部屋中に広がります。幸せ♡
プレーンマフィンです。
チョコとのマーブルマフィン。マーブル模様できてる!よかったぁ。
お皿に飾っておやつにしました。調理後は2~3日以内にお召し上がりください。
10、網の上で冷ましたら
ギフト用ラッピング袋に入れ
タイでとめて、プレゼントの完成です。
ほどよい優しい甘さで、ついつい食べ過ぎちゃいそうなおいしさでした。
外側さっくり、中はふわふわしっとりで食感もグッジョブです。
ブラックコーヒーやストレートティーとよくあいます。
手作りを楽しめて、おいしくいただけて大満足の手作りキットでした。
自分の分も家族や友達の分も一度に作れるっていうのがいいですよね💛
バレンタインシーズンに楽しんでみてはいかがでしょうか?